昨日M&A専門投資会社の社長と話しました。彼から一つの質問をされました。“あなたの経営はライフスタイル経営?それとも企業価値経営?”
対府スタイル経営とは自分の生活を豊かにするために会社が儲けを出し、生まれたお金をできるだけ自分のライフスタイルの向上のために使う経営者、そして企業価値経営とは外部投資家が見た場合に投資家にとって魅力的な会社を作り上げることを目的としている経営者のことです。1-10の点数で(ライフスタイル経営が1、企業価値経営が10として)採点をしてその理由を考えてみろ、とのことでした。別にどちらがいいか悪いかということではありません。自分の目的と経営方法が合致しているかを吟味するための問いかけです
私が会計士として多くの経営者と接していて感じるのは多くの経営者がどちらかというとライフスタイル経営をされています。もし会社の価値を上げることを希望されているのであればこの質問を吟味して自分の経営方法を考え直すことが必要です。企業価値経営は自分の会社の強み、マーケットの大きさ、マーケットの中の位置、経営スタッフのレベルなどを重視します。外部投資家の視点からでも会社の価値を分かりやすくするためです。自社の強みや特徴をはっきりと説明できる会社は成長します。私も企業価値を高めることのためにもっと時間が仕えるようにするべきだと考え早速アシスタントを雇いました。これからのチャレンジが楽しみです。
Leave a Reply