仕事の意味を考える、とは贅沢なことでしょうか?
多くの人は生活をしていくために仕事をしていると思います。本当は他のことがしたい、仕事に行かなくても生活ができるのであれば仕事をしたくない、リタイヤするまで我慢する、など仕事にお金を得ること以外の意味を見出していない人が多いのではないでしょうか?
お金以外の面でやりがいのある仕事、すなわちお金を得ること以上に自分にとって意味のある仕事、自分が成長していることを実感できるような仕事、世の中に貢献していることを実感できる仕事、そのような仕事をいい仲間と一緒にできる人は少数派のような気がします。
ただやりがいは苦労がないことではないですね。考え方次第でまっとうな仕事であればどんな仕事でもやりがいを見つけることはできるのではないか、と思います。そしてどんな状況であっても自分なりにやりがいのある仕事に変えていける、そんな人に魅力を感じます。僕もそんな人間になりたいし仕事はそのような人間になれるように鍛えてくれるツールだと思います。
どんなことでも前向きに、チャレンジをしていける、そしてどんな時も心の奥底では平安と自信を持っているような人になりたいと思います。
仕事の意味

Leave a Reply